新型コロナウイルス感染症拡大防止対策(高速バス)
![]() バス車内消毒 |
![]() バス車内換気の徹底 |
![]() 手洗い・うがい・アルコール消毒の励行 |
![]() 添乗員・乗務員のマスク着用 |
安心・安全への取り組み
★マスクの着用・健康管理
・乗務員および窓口従業員等は、マスクを着用しております。
・従業員は、毎日、体温測定等による健康管理を実施しております。
・従業員は、手洗い・アルコールによる手指の消毒・うがいを徹底しております。
★バス車内換気の徹底
・車内空調は「常時外気モード」設定により、5分ほどで車内の空気入れ替えを行っております。
・プラズマクラスター(空中浄化技術)を搭載・使用しています。
注)鶴岡~山形線を除く 「プラズマクラスター」はシャープ株式会社の登録商標です
★定期的な清掃・消毒
・運行のバス車両は、適宜、消毒液を使用し消毒と除菌を実施しております。
・バス車内(入口付近)に手指消毒用のアルコールを設置しております
各路線別の対策
★共同運行の路線では運行会社により対策が異なる場合があります。詳しくは各社のホームページをご確認ください。
山形線・仙台線
安心・安全へ取り組み | 山形線 | 仙台線 |
---|---|---|
座席予約の有無 | 予約なし自由席 | 座席指定予約制 |
販売座席/定員座席数 | 18~/40席 ※当面の間 |
18~/40席 ※当面の間 |
扉を開け車内の換気を行います | ・停留所で乗降がある都度、扉を開けて換気を行います | ・停留所で乗降がある都度、車両点検と乗務員休憩のために寒河江SAで10分程の停車時に、扉を開けて換気を行います |
バス左右最前列の座席を使用制限 | △
※運転席と客席の間に、飛沫感染防止用のシートを設置しております。 |
|
隣席の空席を確保し間隔をあけます | ・乗車人数に合わせ、可能な限り離れて着席できるように座席を配置にします。※当面の間は窓側席のみ使用します。 | |
トランクルーム(荷物の積み込み) 扱い |
・(乗務員一人体制のため)扉の開閉は乗務員が行いますが、お客様ご自身での荷物積み込みにご協力ください | |
ブランケット(ひざ掛け)の提供 | × | × |
おしぼりサービス | × | × |
お茶サービス | × | × |
東京線・大阪線
安心・安全へ取り組み | 東京線 | 大阪線 |
---|---|---|
座席予約の有無 | 座席指定予約制 | 座席指定予約制 |
販売座席/定員座席数 | 18~/27席 ※当面の間 |
18~/27席 ※当面の間 |
扉を開け車内の換気を行います | ・乗務員交代で停車した際に、扉を開けて換気を行います | |
バス左右最前列の座席を使用制限 | ×
※フロントカーテンを閉めて運行しております |
|
隣席の空席を確保し間隔をあけます | A列・C列から優先的に使用し、B列の使用は出来るだけ控えます(当面の間) | |
トランクルーム(荷物の積み込み) 扱い |
マスク・手袋着用の上、乗務員が行います | |
ブランケット(ひざ掛け)の提供 | 感染防止対策のため、ブランケット(ひざ掛け)の提供を中止します。乗車の際は体温調整のしやすい服装にするなど、ご留意ください | |
おしぼりサービス | 感染防止対策のため、当面の間提供を中止します。 | × |
お茶サービス | 感染防止対策のため、当面の間提供を中止します。 | × |
お客様へのお願い
★感染予防の徹底
・息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱等の強い症状がある方は、ご乗車をお控えください。
★バスに乗車する際は「手洗い・うがい・アルコール消毒の励行」
・バスをご利用の際は、咳エチケット、アルコール除菌のご協力をお願いいたします。
・車内では、会話を控えるようお願いします。
・ご乗車の際は必ず「シートベルト」を着用してください。やむを得ず急ブレーキをかける場合がございます。
危険ですので「手すり」等をお持ち下さい。また、降車後には手洗いをお願いします。
★バス車内における飲酒の禁止および食事の自粛
・感染防止徹底のため、バス車内における飲酒は禁止といたします。
・感染防止徹底のため、バス車内における食事についてもできる限り避けるよう、ご協力お願いいたします。