お知らせ
令和7年4月1日ダイヤ改正について
2025/01/22
平素より庄内交通をご利用くださいましてありがとうございます。
一部、先に廃止の告知をしておりますが、例年通り「令和7年4月1日路線バスのダイヤ改正」を実施いたします。
現在の利用状況や路線やバス停留所周辺の状況変化による変更、不具合の解消を行うことにより、利便性の向上や路線そのものの維持を目的としています。また、令和7年度は、鶴岡市朝日地域交通網の再編により、令和7年7月にも朝日地域の変更を予定しております。
例年より、廃止変更箇所が多岐にわたります。
ご利用の際は、変更点及び改正後の時刻表をご確認の上、ご利用くださいますようお願いいたします。
① ≪鶴岡-清川線≫ 令和7年3月31日路線廃止
[概要]
当該路線は、路線廃止となります。
路線廃止区間の移動手段は鶴岡市藤島庁舎で準備しています。
※「鶴岡-清川線」の定期券を購入の際は、令和7年3月31日付までとなります。
② ≪鶴岡-ゆ~Town線≫ 令和7年3月31日路線廃止
[概要]
当該路線は、路線廃止となります。
路線廃止区間の移動手段は鶴岡市櫛引庁舎で準備しています。
※「鶴岡-ゆ~Town線」のみの区間定期券を購入の際は、令和7年3月31日までとなります。
③ ≪鶴岡-三川線≫ 平日の運行ダイヤを一部変更
≪三川-酒田線≫ 平日・1往復減便/運行ダイヤの変更/BS廃止
★乗継割引の廃止
[概要]
三川-酒田線の利用状況に合わせ、今後の路線維持を図るため、平日の1往復を減便いたします。
この減便に伴い、鶴岡-三川線・三川-酒田線のダイヤは変更となります。
また、酒田光陵高校ゆきの便に関して、ここ数年、全く利用のないバス停留所については、廃止をいたします。
これまで、イオンモール三川で上記2路線を特定のダイヤで乗り継ぐ際、shoko cherica利用者に限り「乗継割引」を設定してきました。IC化となり、正常な割引ができなくなったため、当該割引設定を廃止いたします。
[廃止バス停留所]
文化センター正面口(光陵高校ゆきのみ)、北新町1丁目、光ケ丘1丁目
[変更ダイヤ]
④ ≪鶴岡-中央高校線≫ 3便→2便へ 1便減便
[概要]
当該ダイヤは、ほぼ同時刻に2便運行しており、利用者がいないことが多く、利用状況に応じ、減便いたします。
[減便ダイヤ]
大網線から | 越沢線から | あつみ線から | |
エスモール発 | ○7:22 | ○7:46 | ○7:49 |
中央高校着 | ○7:30 | ○7:53 | ○7:56 |
大網線から | 越沢線から | 減便 | |
エスモール発 | ○7:22 | ○7:46 | |
中央高校着 | ○7:30 | ○7:53 |
○印:学校休校期間、土曜・日曜・祝休日および8/13~8/16、12/30~1/5の間運休。
⑤ ≪鶴岡-あつみ温泉線≫ 運行ダイヤの変更
[概要]
最終ダイヤが季節や曜日で運行時間が異なり、分かりにくいものとなっております。
また遅い時間帯の利用率が著しく悪いため、通年通したダイヤへ変更いたします。
[変更ダイヤ]
現行(平日) | 変更(平日) | ||
エスモール発→あつみ温泉ゆき | 4~11月 | 12~3月 |
通年 |
18:45 | 18:20 | 18:20 |
⑥ ≪湯田川温泉リハビリテーション病院≫ 経由/バス停留所の廃止
[概要]
こころの医療センター/鶴岡-湯田川線・坂の下線・越沢線で合計往路4便、復路5便経由しているが、これまでほぼ利用がないため経由を取りやめいたします。
近隣の「湯田川口」バス停留所をご利用ください。
⑤ ≪鶴岡-越沢線≫ 運行ダイヤの変更
[概要]
最終ダイヤが季節や曜日で運行時間が異なり、分かりにくいものとなっております。
また遅い時間帯の利用率が著しく悪いため、通年通したダイヤへ変更いたします。
[変更ダイヤ]
現行 | 変更 | |||
エスモール発→越沢ゆき | 平日 | 土日祝 | 通年 | |
4~11月 | 12~3月 | |||
18:55 | 18:00 | 18:00 | 18:00 |
⑧ ≪羽黒・月山線≫ 運行ダイヤの変更/「月山線」一部停留所の廃止
[概要]
早朝ダイヤは月山登山を目的とした利用がありますが、利用者数がほぼ無い日中のダイヤについて、弥陀ヶ原散策のみでの来訪者増加を目的としたダイヤへ変更をいたします。
また、休暇村庄内羽黒・荒沢寺ビジターセンター前BS~月山八合目BSの間に設置のバス停留所については、利用もなく設置が困難であるため、廃止いたします。
[廃止バス停留所]
・開拓・やすらぎの森公園前・大中島口・大満原神社前・月山三合目・月山四合目
・月山五合目・月山六合目・月山七合目
[変更ダイヤ]
⑨ ≪つるおか1日乗り放題券≫ 運賃の変更・エリアの変更・Bエリア廃止
[概要]
分かりやすい運賃設定をすることにより、鶴岡市内各所をたくさん巡ってもらいたいとの考えで設定しておりました。
バス車内で容易に販売できる金額設定としており、消費税増税時も転嫁することができず過大な割引となっておりました。
またICカード化となり、「交通ポイント」付与もされることから、適正な運賃への見直しを実施いたします。
Bエリアについては、エリアの区界が分かりにくく、IC化後にトラブルも発生しており、廃止といたします。
[運賃]
種類 | 現行(大人)運賃 | 変更後(大人)運賃 | 備考 |
---|---|---|---|
Aエリア(鶴岡市街地) | 500円 | 700円 | |
Bエリア(湯田川・湯野浜) | 1,000円 | ☓廃止 | |
Cエリア(鶴岡全域) | 2,000円 | 2,600円 | ※湯ノ沢口、こころの医療センターまでエリア拡大 |
⑩ ≪学生100円バス≫ 3/31廃止 → ≪学生らくとくバス≫ 4/1新設
[概要]
バスを利用していない方をターゲットに自転車代わりに気軽に利用できるよう利用促進策として設定してきましたが、運賃に消費税増税転嫁ができておらず、区界もわかりにくいことで車内トラブルも発生しておりました。
今年度、鶴岡市により学生向け通学定期券補助が市内全域へ広がったため、『学生100円バス』は、令和7年3月31日をもって廃止し、趣旨に見合ったエリアおよび適正な運賃で『学生らくとくバス』として新たに運賃設定いたします。
■■■ 学生らくとくバス 概要 ■■■
[開始日]令和7年4月1日より
[対象] 中学生・高校生・専門学校生・大学生(当社が承認した各種学校)
[方法] 写真付きの学生証を降車時、乗務員へ提示(乗車時、整理券をとる)
[運賃] 200円(現金のみ)
[対象路線および区間]
No. | 路線名 | 対象区間 | 最長運賃 |
---|---|---|---|
1 | 鶴岡-湯野浜温泉線 | エスモール~新海町 | 280円 |
2 | 鶴岡-あつみ温泉線 | ||
3 | 鶴岡-湯田川温泉線 | エスモール~陽光町 | 280円 |
4 | 鶴岡-坂の下線 | ||
5 | 鶴岡-越沢線 | ||
6 | こころの医療センター-湯田川温泉線 | ||
7 | こころの医療センター-坂の下線 | ||
8 | こころの医療センター-越沢線 | ||
9 | 鶴岡-いでは文化記念館線 | エスモール~苗津新橋 | 270円 |
10 | 鶴岡-落合線 | エスモール~南銀座 | 220円 |
11 | 鶴岡-大網線 | ||
12 | 鶴岡-上田沢線 | ||
13 | 中央高校-大網線 | 中央高校~南銀座 | 220円 |
【ご利用方法】
(1) 乗車時、1人1枚整理券を取る(折り曲げ厳禁)
(2) 降車時、写真付きの学生証を乗務員へ提示、「学生らくとくバス」使用を申し出る
(3) 整理券を運賃箱へ入れる
(4) 乗務員が操作するため、指示を待つ
(5) 乗務員から指示があったら、現金200円を運賃箱へ入れる
※対象区間外からの乗車や対象区間外で降車の際は、「学生らくとくバス」ではなく、正規運賃となります。
⑪ ≪鶴岡市内循環線≫ バス停留所名称の変更
[概要]
令和5年4月に経路変更し新設した「第2合同庁舎前」バス停留所ですが、既存の大塚町にある「合同庁舎前」と誤認することが発生しております。また第2合同庁舎前には観光地である「丙申堂」が隣接しており、観光利用者にも分かりやすいよう、バス停留所の名称を変更いたします。
[バス停名称]
(現行)第2合同庁舎前 → (変更)丙申堂
⑫ ≪鶴岡駅前 バスのりば≫ のりば変更
[概要]
現状より分かりやすく、バス利用者の利便性向上および利用実態に合わせ、鶴岡駅前バスのりばを変更いたします。
[変更内容]
バスの行き先【現在】 | |
---|---|
1番のりば | 羽黒・湯田川温泉・坂の下・越沢・こころの医療センター・あつみ温泉・三川・酒田・中央高校 |
2番のりば | 湯野浜温泉・エスモール |
3番のりば | 朝日庁舎・上田沢・大網・鶴岡市内循環 |
4番のりば | |
5番のりば | 庄内空港 |
↓
バスの行き先【変更】 | |
---|---|
1番のりば | 羽黒・湯田川温泉・坂の下・越沢・こころの医療センター・あつみ温泉・三川・酒田 |
2番のりば | 湯野浜温泉・朝日庁舎・上田沢・大網 |
3番のりば | エスモール・中央高校 |
4番のりば | 鶴岡市内循環 |
5番のりば | 庄内空港 |